運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
236件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

報道の自由の重要性国民の知る権利に寄与するもので、ひいては政治的権利を含む国民主権に関わるというところにあります。  経済的自由は経済政策が大きく関わるので、国家による政策内容などが経済活動制約する領域範囲が大きい、つまり、同じ対国家権利ではあっても政策的な制約が許される枠が広いということです。  

高良鉄美

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

報道の自由の重要性というのは国民の知る権利に寄与するもので、ひいては政治的権利を含む国民主権に関わるというところでもあります。  経済的自由というのは経済政策が大きく関わるので、国家による政策内容などが経済活動制約する領域範囲は大きい、つまり同じ対国家権利ではあっても政策的制約が許される範囲が広いということです。  

高良鉄美

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

国籍者地位に関する条約に関しての御質問ですけれども、原則として外国人を含む全ての者を対象としている市民的及び政治的権利に関する国際規約及び経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約と重複する部分が見受けられるところ、本条約、御指摘の条約を新たに締結する意義があるか等を踏まえ、本条約の定める権利性質等を精査した上で慎重に検討する必要があると考えております。

山中修

2019-05-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第14号

する裁量審査についても、裁量権統制の諸法理を踏まえた個別審査をおろそかにしてはならず、2、個別審査の際に、同基準が掲げる「事実に対する評価が明白に合理性を欠くかどうか」、「社会通念に照らし著しく妥当性を欠くことが明らかであるかどうか」についての評価をするに当たり、憲法条約等の趣旨を判断基準として取り入れることを忘れるべきではなく、3、マクリーン判決後に発効した難民の地位に関する条約、市民的及び政治的権利

藤野保史

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

さらには死刑制度、これも大変重要な問題だと思うのですが、市民的及び政治的権利に関する国際規則の第二選択議定書我が国批准をしておりません。  これらの日・EU間の相違点について、合同委員会実務者協議が行われると思いますが、この合同委員会構成はどのようになっているのか、そして、今の例示のように、どのように、意見相違がある場合に協力していくことになるのか、具体的にお伺いをいたしたいと思います。

山川百合子

2018-06-28 第196回国会 参議院 法務委員会 第19号

もっとも、平成五年に、東京高等裁判所において、嫡出でない子の相続分嫡出子の二分の一とする当時の民法規定憲法違反するとの決定がされ、また、同じ年に、市民的及び政治的権利に関する国際規約実施状況に関する国連規約人権委員会審査におきまして、我が国民法規定国際規約に適合しないとのコメントが示されたところでございます。  

小野瀬厚

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

例えば、一九七九年に批准した市民的及び政治的権利に関する国際規約自由権規約B規約について、二〇一四年七月十五日、十六日にジュネーブ国連欧州本部日本政府に対して、男女平等、ジェンダーに基づく暴力、ドメスティック・バイオレンス、性的指向及び性的認識に基づく差別ヘイトスピーチ及び人種差別死刑慰安婦に対する性奴隷慣行人身取引強制労働被害者技能実習制度、非自発的入院代替収容制度、代用監獄及

山本太郎

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

第十回の会期、一九五四年におきまして、経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約案、いわゆるA規約でございます、並びに市民的及び政治的権利に関する国際規約案、いわゆるB規約案でございますが、この二つを採択いたしました。  人権委員会で採択をされましたこれらの国際人権規約案は、その後、国連における審議を経て、一九六六年十二月に第二十一回総会において採択されております。  

飯島俊郎

2016-12-08 第192回国会 参議院 法務委員会 第13号

一般勧告二十九におきましては、前文の方で、カースト及びそれに類似する地位世襲制度等世系に基づく差別条約違反として強く非難をした上で、勧告といたしまして八つの項目の下で、すなわち、一つ目は一般的な性格を有する措置、二つ目世系を共有する集団の女性構成員に対する複合差別三つ目が隔離、四つ目がマスメディア及びインターネットを媒介とするものを含むヘイトスピーチの流布、それから司法、そして市民的及び政治的権利

水嶋光一

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

これは、市民的及び政治的権利に関する国際規約であります。第十九条には、「すべての者は、干渉されることなく意見を持つ権利を有する。」と。警察に干渉されることもない、あなたは後援会に入っていますか、入っていませんか、後援会をやめてくれませんか、こんな干渉を受けることはだめだ、こう書いております。

清水忠史

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

二番、市民的及び政治的権利に関する国際規約、これ、いわゆる自由権規約といいますが、これに付いております同規約選択議定書、これを締約している国の数がその右側の欄に書いてございます。元々の規約を締結しているのが百六十八か国、選択議定書、つまり個人通報制度も含んでの制度を締約するということで百十五か国あります。  

水岡俊一

2014-05-21 第186回国会 参議院 憲法審査会 第3号

さらに、人権保障の拡大と国民主権の徹底は民主主義国家の歴史の流れであることを考えますれば、公務員の市民的、政治的権利を拡大する方向で検討すべきことは議論の余地がないと思います。  ただ一方で、民主主義国家における公務員とはどのような存在なのか、その理念を明らかにすることも不可欠でございます。

西田実仁

2014-04-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

そして、そのような著しい危険性が認められる場合といたしましては、例えば輸出しようとする通常兵器が、一九四九年のジュネーブ条約及び同諸条約の第一追加議定書や、生命に対する固有の権利や拷問又は残虐な刑罰の禁止などについて規定した市民的及び政治的権利に関する国際規約の重大な違反を犯し、又はこれを助長する目的のために使用される場合が挙げられます。

岸田文雄

2013-12-03 第185回国会 参議院 法務委員会 第10号

これは委員もお触れになったところですが、一つは市民的及び政治的権利に関する国際規約、いわゆるB規約です。この二条においては、締約国は、その領域内にある全ての個人に対し、人種皮膚の色、性、言語云々とずっとありまして、出生又は他の地位等によるいかなる差別もなしにこの規約において認められる権利を尊重し及び確保することを約束する、こういう規定がございます。  

深山卓也

2013-11-15 第185回国会 衆議院 法務委員会 第7号

一つ目は、市民的及び政治的権利に関する国際規約、いわゆるB規約です。この第二条で、締約国は、その領域内にある「すべての個人に対し、人種皮膚の色、」云々といろいろありまして、「出生又は他の地位等によるいかなる差別もなしにこの規約において認められる権利を尊重し及び確保することを約束する。」という規定がございます。  もう一つは、児童権利に関する条約、いわゆる児童権利条約です。

深山卓也